脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術士ステーション

  • ホーム
  • 臨床美術とは
  • 臨床美術士とは
  • 臨床美術士を探す
  • お問い合わせ
  • 問い合わせる
  • 印刷する
  • 級数について
永池 雅子

東京都 世田谷区

永池 雅子

ながいけ まさこ

臨床美術士3級


臨床美術士最終資格取得指定校:芸術造形研究所 東京校
職業/資格:カウンセラー  
その他の資格:社団法人マインドームコーチ協会認定マインドームコーチ


主な臨床美術活動状況

会場対象頻度人数
Rena-Art(ルネアート) 一般 月1回 6名
メディカル&アンチエイジングモール 一般 月1回 10名
備考:

臨床美術士になった理由

芸術の持つ、人間の内在している生きる力にダイレクトに触れる魅力を感じ、具体的に伝えることが出来ると思いました。
また、一般的な美術教育の現在地に疑問もあったので、誰もが自己表現可能な臨床美術に、新たで力強いアプローチになる確信を感じました。

現在の仕事について

人材教育事業に携わっています。具体的にはカウンセリング、コーチング、コンサルティングを、コミュニケーションによって提供するセッションをしています。

臨床美術士になった理由

介護施設のスタッフ教育や、企業での内部研修等に、総合カウンセリングの上記の技術と臨床美術を生かしていこうと考えております。
社会を根本的に健康へと導く活動をしていきたいです。


  • このWEBサイトは、株式会社芸術造形研究所と、特定非営利活動法人日本臨床美術協会が管理および運営しています。
  • 特定非営利活動法人日本臨床美術協会
  • copyright
  • 株式会社芸術造形研究所