岩手県 盛岡市
小野寺 牧子
おのでら まきこ
臨床美術士3級
臨床美術士最終資格取得指定校:東北福祉大学
職業/資格: 臨床美術教室経営 小学校教諭免許 中学校高校美術教諭免許
その他の資格:
主な臨床美術活動状況
会場 | 対象 | 頻度 | 人数 |
---|---|---|---|
岩手県情報交流センター“アイーナ”(盛岡市) | 一般 | 月2回 | 3名 |
TAKE通信事務所2階(湯沢南) | 一般、小学生 | 月2回 | 2名 |
大船渡南サポートセンター | 地域住民 | 月1回 | 15名 |
備考:被災地支援事業として宮古市内の小中学校、釜石高齢者デイケア施設及び仮設住宅等で随時開催。
これまでのキャリアを生かした仕事として、充実した後半生を生きることができると思ったからです。収入を得られると同時に、社会貢献にもつながる臨床美術士を新しい職業として社会に認めていただく活動にもやりがいを感じました。なによりもうまく描こうと意識しなくても素敵な作品に仕上がり、心が解放される喜びをたくさんの方に知っていただきたいと思いました。
個人の臨床美術教室を経営する傍ら、大船渡南サポートセンターで専属講師をしています。また、“クリニカルアートをすすめる会・いわて”という団体を設立し、岩手県に臨床美術を普及する活動をしています。
まずは、一緒に普及活動をできる臨床美術士を増やし、協会登録団体を目指します。さらには、NPO団体の資格を取得して、行政の介護予防事業を受託できるようにし、臨床美術士として仕事ができる現場を増やしていけたらと願っています。