脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術士ステーション

  • ホーム
  • 臨床美術とは
  • 臨床美術士とは
  • 臨床美術士を探す
  • お問い合わせ
  • 問い合わせる
  • 印刷する
  • 級数について
小笠原 れい子

東京都 町田市

小笠原 れい子

おがさわら れいこ

臨床美術士4級


臨床美術士最終資格取得指定校:芸術造形研究所 東京校
職業/資格:自由業・自営業  
その他の資格:


主な臨床美術活動状況

会場対象頻度人数
介護施設「まちだ正吉苑」   月2回 8名
earth rhythm アトリエ 成人と子ども 月8回 8名
備考:

臨床美術士になった理由

ある臨床美術士さんの展示会の拝見して、数々の作品に心打たれました。
主催されている臨床美術士さんとのご縁もあり、「私も目指したい」と思いました。
また、臨床美術の情報を収集する中で①評価しないアート②脳が喜び心が笑う③五感を使ったアートなどのキーワードが私が求めていたことそのものでした。

現在の仕事について

現在は東京都町田市にてアトリエを運営。
定期的に高齢者、成人の方、子どもに臨床美術のセッションを行っております。
自分自身も臨床美術の活動を毎回楽しんでいます。
また、各地域にて高齢者施設、放課後デイサービスなどでもボランティア活動を行っております。

臨床美術士になった理由

もっと多くの方に、臨床美術を体験して頂きたいと思います。
情報過多、ストレス社会の中で、五感を使いながらアートすることで、 元気になったり、スッキリしたり、生きている喜びに繋がるような 「きっかけ」となるような場をたくさん提供して行きたいと思います。
出張やイベントなどの活動も検討中です。


  • このWEBサイトは、株式会社芸術造形研究所と、特定非営利活動法人日本臨床美術協会が管理および運営しています。
  • 特定非営利活動法人日本臨床美術協会
  • copyright
  • 株式会社芸術造形研究所