脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術士ステーション

  • ホーム
  • 臨床美術とは
  • 臨床美術士とは
  • 臨床美術士を探す
  • お問い合わせ
  • 問い合わせる
  • 印刷する
  • 級数について
若林 麻衣

東京都 世田谷区

若林 麻衣

わかばやし まい

臨床美術士4級


臨床美術士最終資格取得指定校:芸術造形研究所 東京校
職業/資格:絵画教室講師 イラストレーター 
その他の資格:パステルアートインストラクター


主な臨床美術活動状況

会場対象頻度人数
板橋区内コミュニティスペース 障がいの有無問わずどなたでも 月2回 約10名
就労継続支援B型事業所 子ども、障がい者、高齢者 月4回 10~20名
世田谷教室開校予定 . . .
備考:

臨床美術士になった理由

幼少期から制作が好きで、大人になってからも絵を描いたり制作に没頭する時間が、生活の中になくてはならない大切なリフレッシュ時間でした。制作を通して、自分だけのオリジナルを生み出すことの喜びを知ると共に、様ざまな価値観を認め合える豊かなコミュニティを育みたいと思い、臨床美術士になりました。

現在の仕事について

年齢、国籍、障がいの有無を問わずに、様ざまな人たちが同じ空間で臨床美術を楽しめる場づくりを目指し活動しています。毎年展覧会を開き、生徒さんたちの作品発表の機会も大切にしています。展覧会に来場された方が「作品から生きる力をもらいました」と言ってくださり、臨床美術の素晴らしさを実感しています。

臨床美術士になった理由

☆子育て支援活動として、産後ママと赤ちゃん向けのアートの広場を開く。
☆子どもたちにとって心理的安全性の高い場づくりを目指し、のびのびと自信をもって表現活動できる喜びを広げたい。
☆互いの違いを認め合える優しくあたたかい社会にしていきたい。


  • このWEBサイトは、株式会社芸術造形研究所と、特定非営利活動法人日本臨床美術協会が管理および運営しています。
  • 特定非営利活動法人日本臨床美術協会
  • copyright
  • 株式会社芸術造形研究所